2023年12月15日金曜日

KLCK - 4th Lock Screen - Chiaki Naomi

 スマートフォン・タブレットのロック画面、第4段を公開いたします。

キャラクタ名は、智秋 七尾美(ちあき なおみ)ちゃん としておきます。


ファイルはこちらです --->> Download_Naomi-Chan_Lock_Screen

▲Google カレンダーと連動できます

---

KLCK Lock Screen - Chiaki Naomi

---

表示キャラクタは、じる様の「おおきなこんこん」フリーシェルです。
このロックスクリーン(ファイル)からキャラクタ画像を取り出しての
2次使用はできません。

バックグラウンドの視覚効果を活かすため、端末の壁紙はダーク系にしてください。
なお、バックグラウンドで使われる壁紙は
ロック画面として設定したものではなく、ホーム画面に選んだ壁紙になります

■カレンダーの予定表示について
・表示可能な日数は、当日を含めて5日間です
_つまり左端から当日スタートになります
・表示可能な全日イベントは、1日あたり2件です
・表示可能な時間帯指定のイベントは、1日あたり2件です
・スマートフォン・タブレットを横表示させている場合
_天気情報部分が見切れます

■カレンダーの天気表示について
天気情報の取得先によって、予報精度が変わります
無料版KLCK の場合、3つの取得先を選べるので
予報精度に不満がある場合、切り替えてみてください。
ですが、気象台のある行政区域レベルでの予報ですので
現在地の天気とは異なる場合があります

KLCK オープン直後の状態で………
__1.右上の3点ドットをタップ
__2.アプリの設定をタップ
__3.「天気」をタップ
__4.「天気情報の提供元」をタップ
__5.「Open Weather Map」「Yahoo!」「Yr.No」から選んでタップ
____▲2023年12月現在、「Yahoo!」を選ぶと
____▲次手順の強制更新にて、データ取得エラーになります
__*.自動で1つ上に戻ります
__6.「強制更新」をタップ。処理中サークルが消えたら、更新完了です
__7.画面タイトル「←天気」をタップして、メニューを戻ります
__8.画面タイトル「←設定」をタップして、メニューを戻ります
__9.ナビケーションバー「●」をタップして、ホーム画面に戻ります

また、天気データ取得の頻度を増やすのも良いかもしれません
その場合、上記のアプリの設定にて
「基本設定」→「ネット上のデータの更新」にて更新サイクルを選んでください

・レアな天気だと、複雑なデザインのアイコンが表示されるので
_レイアウトが崩れるかもしれません

─以上─

2023年11月26日日曜日

KLCK - 3rd Lock Screen - Hushi Miku

 アンドロイド端末用のロック画面、第3段を公開いたします。

キャラクタ名は、伏 魅狗(ふし みく)」ちゃん としておきます。


ファイルはこちらです --->> Download_Miku-Chan_Lock_Screen

▲今回はよく動きます

 /* 本記事投稿から数日後、更新しました(時刻表示の水平位置修正)
__ファイル名末尾が「007」なのが現行版です */

---

KLCK Lock Screen - Hushi Miku on Tablet
---

表示キャラクタは、吉野桜様の「白狗導王」フリーシェルです。
このロックスクリーン(ファイル)からキャラクタ画像を取り出しての
2次使用はできません。

ロックスクリーン 3本目にして初めての健全版です。
キッズ用タブレットにインストールしても安心。

離席時に、自分以外が端末にアクセスしないよう画面ロックを日常的に行う。

子供のうちから、そんなセキュリティー意識を・習慣をつけさせましょう。

─以上─

2023年11月25日土曜日

KLCK - 2nd Lock Screen - Kono Youko

 アンドロイド端末用のロック画面、第2段を公開いたします。

キャラクタ名は、狐乃 陽子(この ようこ)」ちゃん としておきます。


ファイルはこちらです --->> Download_Youko-Chan_Lock_Screen

▲Notice. This may contain sensitive material. Please reconsider before download.

---

KLCK Lock Screen - Kono Youko on Landscape Mode

---
表示キャラクタは、じる様の「君のそばに」フリーシェルです。
このロックスクリーン(ファイル)からキャラクタ画像を取り出しての
2次使用はできません。

▲ご注意

●ロック解除は、下から上へスワイプさせます。
_ただし、下からのロングストロークだと反応しない場合が多いです。
_画面中央から上へ、フリック入力の指の動きの様に
_「クイッと」払うようにすると、ロック解除できます。

●大きめに作ったので、ご使用端末の解像度やアスペクト比によっては
上下が見切れる場合がありますので、ご了承ください。

─以上─

2023年11月3日金曜日

Ubuntu 22.04 (Xfce) Voyager - note on Software Update

 (注)本投稿は、自分への備忘録です

■「ソフトウエアの更新」と「アプリストアの『更新』」は同一ではない

---

Software Update Incl. OS's Firmware
---
---
Software Update A.K.A. Application Software Store

App. Software Update
---
「ソフトウエアの更新」で最新(更新するものがない)と表示されても
「アプリストアの『更新』」でチェックすると
更新可能なアプリが表示される場合が有る。

以下のコマンドペアが、「アプリストアの『更新』」を行うコマンド
ただし、「sudo」は不要

▲なお通信回線が遅い場合、flathub から接続エラーを返される場合がある
__例 : Error: While pulling runtime/org.kde.Platform/x86_64/5.15-23.08 from remote flathub: Could not connect: 接続を拒否されました

____対処としては、このコマンドペアを繰り返す。
____繰り返すごとに、ダウンロード量が減少していき、やがて正常終了する

:~$ flatpak repair --user
:~$ flatpak update

─以上─

2023年10月29日日曜日

KWGT - Widget Kosame-Chan Update 東小雨(あづまこさめ)

 アンドロイド端末用のウィジェット、東小雨のアップデートです

---

Widget Kosame-Chan Enlarged

---

ファイルはこちらです --->> Download_Kosame_035_GA_sc30 <<---


■アップデート内容■

吹き出しテキストが4行を超えるとバルーン上端に文字が接触したので

表示位置オフセットを修正しました。


ファイル名末尾の表記「sc30」はウィジェット編集時のスケール値です。

ご自身の端末で、ウィジェットの配置領域ギリギリまで

画像を拡大したい場合、この値を参考にスケール値を変更してください。


■KWGT 無料版(Free)と有料版(Pro)の違い■

KWGT には無料版と、(アクセサリソフトとしては安くはない)有料版が在ります。

利用者目線での違いは

ウィジェット(エクスポート)ファイルにプロテクトを掛けられるか否かです。


ご自身で作ったウィジェットが改変・再配布されるのを

防ぎたいのであれば、有料版でプロテクトを掛ける意味があります。

ですが、その点を気にしないのであれば無料版の使用で

機能的な不足はありません。

─以上─


2023年10月17日火曜日

KWGT - Terumi-Chan Rebuild! ゑ暦輝海 (えれきてるみ)

 アンドロイド端末用のウィジェット、ゑ暦輝海のアップデートです

---

Terumi at Home Screen

---

ファイルはこちらです --->> Download_Terumi_001_sc45 <<---

■アップデート内容■

この娘が最初の KWGT ウィジェットだったので

とりあえずで作り込んだ部分を、現時点の技術で再構築しました。

といっても、レイヤー化と配置基準点の統一ですけど


あとバッテリー残量値も太く見やすいフォントにしてみました。

といっても、このウィジェットで「値」を気にすることは無いのですけどね

(気にする部分は、他にありますし)


■補足■

ダウンロードしたファイルの名称末尾「sc45」は

ウィジェット作成時のスケール値が 45 だったからです。


前記事で言及した

ホーム画面にウィジェットを配置する場合にスケール変更をする場合、

Max.45 までなら、(端末の画面スペック依存ですが)破綻せずに

表示できるかと思います。

まずは 40 で始めてみてください

─以上─

2023年10月15日日曜日

KWGT - Kosame-Chan growing! 東小雨(あづまこさめ)

 アンドロイド端末用のウィジェット、東小雨のアップデートです

---

Widget Kosame-Chan at Home

---

ファイルはこちらです --->> Download_Kosame_033_20_GA <<---


■対応した事象■

android OS 13 のスマートフォンにて、東小雨ウィジェットを運用中に


ウィジェットをタップして Google Assistant 起動させた場合

画面下からスクロールアップしてきた Google Assistant ウインドウに押しつぶされて

それ以降

ウィジェットのサイズが(つぶされた結果の)小さいままになる。

同時に

ウィジェットを構成するパーツの配置が崩れてしまう。


■更新内容の技術的概要■

ウィジェットの編集作業において

1.ウィジェットを構成する全てのパーツを、1つのレイヤー配下に収めました

2.個々のパーツに設定している配置基準点を、画面中央に統一しました


■追加情報■

android OS 13 のスマートフォン画面に

このウィジェットを配置してみて気付いたのですが


画面の空きスペースを全て利用して

できるだけ大きく、ウィジェット表示しようとした場合

ユーザ側で追加の作業が必要になるので、解説しておきます。


※この事象は、

_ウィジェット開発用端末の画面解像度・アスペクト比が

_みなさんの端末画面スペックと一致することはないため発生します


▲前提として、ファイルダウンロードを済ませ

1.ウィジェット用サブフォルダにファイル移動完了している条件で説明します

2.それと KWGT のアプリ設定が、ご自身の端末運用に合致しているか確認してください

---

ウィジェットファイル(.kwgt)を、widgetsフォルダへ

Place Widget into Kustom Folder
---

アプリ設定「ウィジェットの向き」:端末を縦・横切り替え使用するなら「自動回転」

アプリ設定「ウィジェットの大きさ」:まずは「固定」で様子見してみる

Widget Settings
---

▲▲▲前作業、ここまで

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▼▼▼ここから、本作業

…a.ホーム画面長押しで、ウィジェット設定メニューを選択する。

----- スクロールダウンして、KWGT ウィジェット項目を選択する。

----- 選択可能な最大領域のウィジェットエリアを選択する。

----- ホーム画面の任意の位置に、ウィジェットエリアを配置する


…b.ホーム画面の水平・垂直方向にウィジェットエリア拡張余裕があるならば

----- エリアを長押ししてサイズ変更します。

----- 東小雨ウィジェットは、ほぼ四角形の配置領域を必要とします

---

Place Widget Area
---


…c.ウィジェットエリアのサイズが決まったら、領域中央をクリックします。

----- KWGT が起動します


…d.ウィジェット用サブフォルダへのファイル移動が完了しているならば

----- ライブラリリストに今回のウィジェットが見つかります。

----- ただしリストは、デフォルト状態では使用頻度順です。

----- 画面の右中央あたりのオプションメニューで

----- アルファベット順にしたほうが探しやすいです。

----- そしていよいよ

----- 東小雨ウィジェットを選択します。

---

Select Widget
---

…e.KWGT エディタが起動して、東小雨ウィジェットが読み込まれています。

----- エディタの編集エリアに配置されたウィジェットの

----- 上下左右に余白があれば、ウィジェットは拡大可能です。

---

Widget Loaded
---

…f.KWGT エディタで行うことは

----- エディタの編集エリアに対して、なるべく隙間なくウィジェットを拡大する事です


----- ア.ウィジェット読み込み直後の状態から、「レイヤー」タブをタップします

----- イ.「スケール」項目の数値(説明画像では 22.2)をタップして

--------- 数値入力ウィンドウを開きます

----- ウ.値を変更します。妥当な範囲は 30〜50 です。端末によって変動します

----- エ.OK をタップして入力値を確定します

----- オ.入力確定後、ウィジェットパーツの配置が崩れますが、

--------- 保管するタイミングで、再配置されます

---

Widget UpScaled
---

…g.変更結果を保存して、ホーム画面に戻ります

----- ア.ナビゲーションバーの戻るをタップして、終了オプションの「保存」を選択します

----- イ.保存完了後、エディタの編集エリアが再配置されます。

----- ウ.ナビゲーションバーのホーム画面切り替えをタップして、ホーム画面に戻ります

----- エ.拡大されたウィジェットが表示されています

---

Widget at HomeScreen
---


─以上─

2023年10月13日金曜日

ELECOM VRG-M02RBK - VR Goggle and Movie Converter

VRゴーグル(ELECOM VRG-M02RBK) を購入しました。

製品の作りは、購入価格相応なので満足しています。


希望としては、大画面スマートフォン向けに

目幅調節範囲を、もっと拡大して欲しいです。

(ほぼ7インチそして7インチ超えスマートフォンで試しました)


この様な、スマートフォンを利用する簡易VRゴーグルは

低価格で多種な製品から選べますので、ハードウエアに困ることはありません。


しかし、視聴するコンテンツは入手に困ってしまいました。


こちらとしては、ガチのVRコンテンツを視聴したいのではなく

簡易3D動画(Side-by-Side 3D)を視聴したいのですが

それでも無料で入手できるのは、2分程度のショート動画しか見つけられません。


なので、3D動画を時間を費やして探すよりも

通常の2D動画を変換して3D動画にしてしまえと考えるに至りました。


結論としては、PCを使用した動画変換をしました。

参考にしたのはこの(askUbuntu_2d_to_3d_video_conversion)サイトです。


実際に使用したコマンドは、こうです

ffmpeg -ss 00:00:00.04 -i Conv_Test.mp4 -i Conv_Test.mp4 -filter_complex hstack out-sbs.mp4


変換は特にワーニングも出ずに終了し、スマートフォンで再生できました。


あとは、動画変換の数をこなしてみて

共有したい情報など見つかれば、報告したいと思います。

─以上─

2023年9月30日土曜日

KLCK - 1st Lock Screen - Yano Akiko

 アンドロイド端末用のロック画面、第1段を公開いたします。

キャラクタ名は、夜野 亜鬼子(やの あきこ)」ちゃん としておきます。

ウィジェット作成の開発プラットフォームである「KWGT」の開発元
Kustom Industries様からファミリー製品として
「KLCK」: Kustom Lock Screen Maker がリリースされています。

1本作りましたので、公開いたします。
ファイルはこちらです --->> Download_Akiko-Chan_Lock_Screen
▲Notice. This may contain sensitive material.
Please reconsider before download.
---
KLCK Lock Screen - Yano Akiko on Trial

---
表示キャラクタは、ごーとう様の「Dracubus」フリーシェルです。

「KLCK」に馴染みが無い方が多いと思いますので、少々説明します。

説明した方法が唯一ではありませんが、直接的(手っ取り早い)です。
ファイル操作を含みますので中級者以上の説明となります、ご了承ください。

1.Google Play から「KLCK」をダウンロード&インストールします
    ※フリー版で OKです

2.すでに「KLWP」や「KWGT」をインストール済ならば、「手順3」へ跳んでください

    (種類は問いません)ファイル管理アプリを別途に起動して
     Kustomアプリファミリーの共通作業フォルダ「Kustom」を事前作成します。
     作成場所は任意です。ルート直下でなくてもOKです。
     ですがSDカードには、作らない方が無難です。
---
Kustom Folder anywhere you like

▲説明画像は使いまわしですので、「Kustom」フォルダを作るまでで作業完了です
---

3.「KLCK」の起動と初期設定をします

    3.1.作業フォルダを要求されますので、手順2.のフォルダを指定してください

    3.2.権限(パーミッション)付与を求められますので
            要求されるすべてを許可してください。
            ▲不安が残るなら、本アプリの動作確認の後に
            一部権限を解除できます。ですがファイルアクセス、通知アクセス
            端末状態アクセスおよび他アプリの上に表示(オーバーラップ)は必須です。
            またバッテリーセーブ対象から除外しないと、起動不安定になります。

4.「KLCK」の既製ロックスクリーンをロードして、とりあえずの動作確認をします。

    4.1.プリセットとして、2つのテンプレートが用意されていますので
            どちらか選びます。
            ▲最下(ナビケーションバーの直上)のタブが、「検索」であること

    4.2.画面左上のメニューを表示させ、「ロック画面」をオンにします
---
Select 'Lock Screen'


---
    4.3.ナビケーションバーの「戻る」で、操作をバックしていきます。
    4.4.「エディタを終了」ウィンドウが表示されたら、「保存」を選びます
    4.5.ナビケーションバーの「ホーム」で、ホーム画面に戻ります

5.ホーム画面が表示されている状態で、電源ボタンを押して、画面OFFにします

6.数秒後、ふたたび電源ボタンを押します
    すると、手順4.1.で選んだロックスクリーンが表示されています。

7.右方向へスワイプして、ロックスクリーンを消します。

8.すると、(本物の)ロックスクリーンが現れますので
    ご自身が設定している方法で、ロック解除してください

9.上記の動作でおわかりの通り
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃このロックスクリーンと言っているのは
┃    (本物の)ロックスクリーンにオーバーラップした
┃    ‘ロック機能つきスクリーンセイバー’みたいな物です
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ここから、やっと今回リリースするロックスクリーンの使用説明です

A.夜野亜鬼子ちゃんロックスクリーンをダウンロードします

B.ファイルを「Kustom」フォルダ⇢「lockscreens」フォルダへ移動させます
---
Akiko-Chan @ lockscreens

    ▲説明用スクリーンショットのファイル名は作業中の仮名称です
---
C.「KLCK」を起動します

D.設定画面の最下(ナビケーションバーの直上)のタブから「ライブラリ」を選びます

E.この時点で、読み込み候補として亜鬼子ちゃんロックスクリーンが
    表示されていますので、画像をクリックします。
    表示されていなければ、設定画面上部の「読み込み」をタップして、
    ファイル選択画面でダウンロードしたロックスクリーンまで
    辿って行き、このファイルを選びます。

---
Load Akiko-Chan

---

F.設定エディタにロードされます。とくにエディタで編集することはありません
  ▲ですが、右オプションの「磁気センサー」は有効にします
  (たぶん加速度センサーによる縦横切り替えとの事だと思います)
---
Enable Sensor

---

G.画面左上のメニューを表示させ、「ロック画面」をオンにします
    ▲手順4.2.と同じです

H.ナビケーションバーの「戻る」で、操作をバックしていきます。

I.「エディタを終了」ウィンドウが表示されたら、「保存」を選びます

J.ナビケーションバーの「ホーム」で、ホーム画面に戻ります

K.上記の手順5.〜6.に沿って、動作確認をしてください。

■■■参考までに■■■
このロックスクリーンを日常使用すると、
(物理)電源ボタンを押す機会が増えます。

この記事をご覧になっている方の中で
「将来的に動作不良しそうで、(物理)電源ボタンはあまり使いたくない」と
お考えならば

1.OS標準機能を、プルダウンメニューから起動する。
    もしくは…

2.アプリストアに電源ボタン代替アプリが、いくつかアップされていますので
    これらの内、ロックスクリーン機能も備えている物をご使用ください
---
A Poweroff app with Screen Lock Option


---
サードパーティーアプリ関係でもうひとつ…
新し目の Android OS では、システム設定で「画面回転」を有効にしていても
ロック画面は縦表示固定となります。(スマートフォン、タブレット共)

その場合、アプリストアから「rotation control」等で検索して
結果から、自分の端末に合うアプリをダウンロードして
併用してください。

■■■まとめ■■■
上記操作から判ることは
ロック画面解除の操作が2度手間になることです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでも何故、このロックスクリーンを作ったのかというと

端末の充電中、これまでは過充電を気にするあまり
ちょくちょく(デフォルト)ロックスクリーンから
充電量(進捗)を確認していました。

ですが、ご存知の通り充電量表示が小さいので
充電中の端末から離れていると、進捗がわかりません。
そこで、表示の補助として作りました。

■■■最後に■■■
本記事投稿の時点で
使用させていただいたフリーシェルの作者様へ
Web拍手を通じた、使用承諾確認中の状態です。
今後の進展次第では、記事の削除とファイル公開停止の
可能性が有ることをご了承ください

─以上─

2023年7月28日金曜日

ubuntu 20.04 (Voyager) system settings [conky]

 忘れがちなので、conky 日本語表示設定メモをアップしておく。


参考にさせていただいたサイトは、■こちら■


場所 : /home/.conky/conky/conky14/TimeFull (拡張子なしテキストファイル)


内容 :

TEXT

${voffset 8}${font NotoSansCJKjp-Regular:size=15}${color1}${time %Y年} ${time %B} ${time %e日} ${time %A} ${font}${voffset -8}

${voffset 8}${font NotoSansCJKjp-Regular:size=20}${color}${time %H時 %M分}${font}${voffset -8}

${voffset 8}${font NotoSansCJKjp-Regular:size=12}${color1}RM $mem/$memmax - HD ${fs_used /}/${fs_size /}${font}${voffset -8}

${voffset 8}${font NotoSansCJKjp-Regular:size=12}${color1}CPU $freq_g GHz / Load $cpu% ${color1} / Temp.${hwmon 1 temp 1}

${font NotoSansCJKjp-Regular:size=12}${color}Power ${color}$acpiacadapter ${color}Bat ${battery_percent}%


─以上─

2023年1月21日土曜日

KWGT - Notification Widgets as Google alerts Agent

 KWGT をベースとして稼働するウィジェットを
いくつかリリースしています。

この内、通知表示できるウィジェットについて
活用できそうな方法を紹介いたします。

━ Google アラート による情報収集 ━
Google のサービスに「Google アラート」があります。
これは、検索キーワードを登録しておき
条件に合致した情報を Gmail 通知してくれるサービスです。

アラート通知をウィジェットのセリフとして概要表示して
詳細はメーラーで確認といった利用も有りかと思います。

─以上─

2023年1月15日日曜日

KWGT - 3rd Widget Sumika-Chan with Google Assistant 2023/01/15 [宇佐 墨香]

 アンドロイド端末用のウィジェット、[宇佐 墨香] Google Assistant 版を公開いたします。
墨香ちゃんをタップすると、 Google Assistant を起動します。

ファイルはこちらです --->> Download_Sumika-Chan_GGL
▲リボンの配色を Google のコーポレートカラーに近づけています。

なお、[宇佐 墨香] Amazon Alexa 版も
セリフパーツの位置を再調整したので、アップロードし直しました。
ファイルはこちらです --->> Download_Sumika-Chan_AZN
▲リボンの配色を Amazon のコーポレートカラーに近づけています。

-

Widget Sumika-Chan with Google Assistant
-

アプリ「KWGT」から
「プリセット」としてインポートすることで利用できます。

P.S. 通知時の表情切り替えは無しとします。
口を開いた画像に切り替えても、ウィジェットサイズでは
代わり映えがしませんでした。

─以上─

2023年1月8日日曜日

KWGT - 3rd Widget Sumika-Chan 2023/01/08 [宇佐 墨香]

アンドロイド端末用のウィジェット、[宇佐 墨香] Amazon Alexa 版を公開いたします。
墨香ちゃんをタップすると、 Alexa を起動します。
Alexa がインストールされていない場合は、何も反応はしません。

キャラクタ画像は、アリの住む木さまの
フリーシェルを使用させていただきました。

2番めウイジェットの、小雨ちゃんとほぼ同じ機能を提供します。
セリフ通知でほぼ、まかなえると考えたので
メールアイコン通知は、省略しています。

ファイルはこちらです --->> Download_Sumika-Chan
 /* 2023-01-09 追記 --->
セリフ位置ずれ調整のため、ファイルを差し替えました「Sumika_A_006.kwgt」
<--- 2023-01-09 追記 */

-

Widget Sumika-Chan with Amazon Alexa

-
アプリ「KWGT」から
「プリセット」としてインポートすることで利用できます。
/* 2023-01-09 追記 --->
ウイジェットを画面に配置する時に、配置サイズを選択しますが
「KWGT 2x4」 ■x■ もしくは 「KWGT 4x4」 ■x■
(■x■ の数値は、画面のアスペクト比によって変動します)
…で配置しておいて、必要ならばその後にサイズ変更すると
見切れを回避しやすいです
<--- 2023-01-09 追記 */

P.S. 

元画像が膝上のみだったので、それっぽく全身像にする加工に
時間を取られてしまいました。 通知があった場合に表情を変える処理は
ペンディング事項として、今後対応することを考えています。

─以上─

2023年1月2日月曜日

KWGT - 2nd Widget Kosame-Chan Revision-3 2023/01/02 [東 小雨]

 アンドロイド端末用のウィジェット、[東 小雨] 第3版を公開いたします。

第2版の機能に追加して
小雨ちゃんをタップすると、 Googleアシスタント を起動します。

ファイルはこちらです --->> Download_Kosame-Chan_3
-

Widget Kosame-Chan with Google Assistant

-
アプリ「KWGT」から
「プリセット」としてインポートすることで利用できます。

「KWGT」の Proバージョンをインストールしていれば
当ウィジェットを編集できますので
タップした際に、 Googleアシスタント を起動する代わりに
Amazon Alexa を起動させることもできます。

─以上─