2018年1月7日日曜日

What is mbn test

ASUS ZenPad 7.0 Z370KL の不要アプリを整理中に「MBN Test」というのが見つかりました。
英語圏でも、何?コレみたいな書き込みがトップに検索表示されるので
このアプリを放置するか、無効にするか判断できませんでした。

検索ワードをいろいろ試してみましたが、一番しっくりくるのが
「Mobile Broadband Network test」の検索結果です。

3G、4GやLTEの回線テストをおこなう一連のツールアプリのひとつのようです。
モデムチップメーカー提供のものを、そのままインストールしているのかもしれません。
ちなみに、ある質問スレッドの回答として Qualcommのツールだと書かれていました。

同様なアプリとして「SIM Toolkit」がインストールされていますが
これと一緒に放置しておきます。

ASUS ZenPad 7.0 Z370KL Adaptable Storage Setting and Notice

Adaptable Storage 作業自体は、2台目なので支障なく完了しました。

ただし、余計なことやってしまい2度手間が起こったので
備忘録として残します。

作業完了後に[ストレージとUSB]にて確認すると
デバイスのストレージとしての「SDカード」および
外部ストレージとしての「SDカード」が表示されています。

▲これ以降は、
外部ストレージとしての「SDカード」はフォーマットしてはいけません

フォーマットしてしまうと、デバイスのストレージとしての「SDカード」が
未接続扱いとなりアクセスできません。

解決するには、ふたたびUSBデバッグにて Adaptable Storege 作業のやり直しとなります。

以下にコマンドプロンプトを貼っておきます。

Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation.  All rights reserved.

C:\Users\user01>adb shell
* daemon not running. starting it now on port 5037 *
* daemon started successfully *
error: device unauthorized. Please check the confirmation dialog on your device.

 ▲↑↑↑端末側で接続認証待ちです、USBデバッグを許可します

C:\Users\user01>adb shell
shell@P002_2:/ $ sm list-disks
sm list-disks
disk:179,64
shell@P002_2:/ $

shell@P002_2:/ $ sm partition disk:179,64 mixed 50
sm partition disk:179,64 mixed 50
shell@P002_2:/ $

 ▲↑↑↑50%を外部SDカードとして残します

shell@P002_2:/ $ exit
exit

─以上─